ゴルフ用語になぜ鳥が使われているのか

雑学

ゴルフではホールごとに標準打数が決められていて基本的にはその打数で終わることを目標としてプレーしている方がほとんどではないかと思います。違うかもしれませんが。

そしてその標準打数より1打少なく終わることを「バーディー」といいます。これは英語で「小鳥」を意味します。

では2打少なく終わるとどうでしょう。それは「イーグル」といいます。英語で「鷲」ですね。

さらに滅多にないのでしょうが3打少ない場合は「アルバトロス」といい、これは「アホウドリ」という意味です。

なぜスコアに鳥関係の単語が使われるようになったのでしょうか。

それはゴルフが広まり始めた頃に、成績の良い人の打球はまるで”鳥が意思をもって飛んでいるかのように見える”というところからそのような呼び方が定着していったそうです。

因みに「アルバトロス」を取るには飛距離が重要なため長距離を飛ぶことができるアホウドリが選ばれたらしいです。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

ゴルフはプロゴルファー猿以外はほぼ興味ないですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました