そんなの当たり前じゃねーか、と怒られそうですね。確かにお客に開けさせないサービスともとれます。
もちろんサービスの意味もありますが、実は法的な問題もあるんです。
お酒を提供するにはいろいろ規制があるんですが、飲食店で飲むお酒の場合は「飲食営業許可」があれば提供できます。
そして酒屋などお客がお酒を買って帰るようないわゆる”販売”をするには「酒類販売業免許」が必要になります。居酒屋でもこの免許をとっていれば問題ないのですが大抵は持っていません。ほとんど必要ないですからね。
そういうことで、居酒屋では”販売”と受け取られないように蓋を取った状態で提供するお店が多いわけです。蓋が付いたまま提供すればそのまま”持って帰る”と受け取られても文句言えないですからね。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
たまに小さな居酒屋とかで缶酎ハイなんかがそのままで出てくる場合がありますがあれも本当は開けておいた方がいいんでしょうね。
コメント