雑学 野球のコールドゲームとはどういう意味か 高校野球などで大量点差によるコールドゲームとか突然の天候不良によるコールドゲームなどをたまに聞くことがあります。コールドゲームとなるとその場で試合の勝敗が決します。 この「コールド」とはどういう意味なのでしょうか。 「冷たい」という意味では... 2024.10.21 雑学
雑学 前評判をなぜ「下馬評」というのか もうすぐ衆議院選挙が行われますね。各候補者の当選予想や各党の獲得議席数などマスコミ各社で様々な「下馬評」が報じられています。 この「下馬評」という言葉。なぜこういう言葉が生まれたのでしょうか。 これは江戸時代に遡ります。 江戸城の大手門や桜... 2024.10.20 雑学
雑学 棒磁石を半分に切るとどうなるか なつかしの棒磁石。青と赤でS極が青でN極が赤でした。 最近はめっきり見なくなりましたが小学校などでは授業で登場するのでしょうか。 さてあの棒磁石の赤と青の継ぎ目で切るとどうなるのでしょうか。 S極だけN極だけの磁石が誕生するのでしょうか。 ... 2024.10.19 雑学
雑学 迷惑メールはなぜスパムメールというのか 不思議に思ったことはないですか。スパムといってもあの缶詰のスパムのことではありません・・と思っていましたが実は缶詰のスパムがその由来でした。 スパムはアメリカの食品会社が作った商品ですがそのCMが当時としては独特でした。 ♪スパムスパムと何... 2024.10.18 雑学
雑学 チキンはなぜ臆病者なのか アメリカでは「チキン」というと臆病者を揶揄する言葉として使われることが多いようです。 どっちが先に逃げ出すかというゲームなどをチキンレースとか言いますね。 なぜそうなったのでしょうか。 答えはずばりチキンという言葉は元々ヒヨコを指す言葉だっ... 2024.10.17 雑学
雑学 サイコロの1 サイコロの1は赤丸なのが基本ですよね。でもこれは日本だけなんだそうです。 明治時代くらいまでは1も黒色だったのですが、大正に入り和歌山のサイコロ業者のアイデアで1を日の丸に見立て赤色に塗って売りだしたところ大ヒットしたそうです。 他社もマネ... 2024.10.16 雑学
雑学 行方不明者の数 災害などが発生すると行方不明者の数が発表されることがあります。 しかし日本では災害の有無に関わらず毎年約8万5千人が行方不明になっています。 一日で割ると毎日230人が行方不明になっていることになります。 理由は様々でしょうが事件や事故だけ... 2024.10.15 雑学
雑学 飛行機のトイレに灰皿がある理由 飛行機のトイレに入ったことがありますか?そこには必ず灰皿が設置されています。飛行機は基本全面禁煙が常識ですがなぜなのでしょうか。 それはルールを守らない人がいるためです。いくら禁煙をお願いしてもトイレでこっそり吸う人間がどうしても一定数存在... 2024.10.14 雑学
雑学 豚は太っているのか 今ではいろいろと問題になるのでほとんど無くなりましたが昔は太ることの表現に「豚」を使うこともありました。 確かに豚の見た目は丸々と太っているように見えます。しかしあれは見た目だけなんです。 本当は豚の体脂肪率は10~15%とアスリート並みで... 2024.10.13 雑学
雑学 もしもしのご先祖様 「もしもし」と言えば電話です。 ”交換手”にお願いする壁掛け電話の時代から黒電話、子機付電話、自動車電話、携帯電話、スマートフォン・・ 電話はどんどん進化してきました。 でも「もしもし」というお決まりの呼びかけ文句だけは今でも使われ続けてい... 2024.10.12 雑学