雑学 少年サンデー 漫画週刊誌の少年サンデーは特に日曜日と関係が深い訳ではないらしいです。 創刊日も発売日も水曜日。 ではなぜサンデーと名付けたのかというと、一説によると当時の編集長が日曜日のような気分になれるようにという意味でつけたとか。 どうでもいい小ネタ... 2024.09.24 雑学
雑学 パンデミックの発生確率 コロナのような世界的はパンデミックがまた発生する確率は毎年約2%とアメリカの学者が発表しているそうです。 どういう計算方法なのかはわかりませんが「パンデミック」が起きるか起きないかはある意味”人”が決めることなのでどうとでもなりますね。もっ... 2024.09.23 雑学
雑学 電話番号の話 電話が日本で実用化されたのは1890年です。と言っても当時は東京と横浜の一部だけでしたが。 そして電話番号ですが当初は申込順に「1」から順番に割り当てられました。 そして栄光の「1」は東京府庁でした。念のため当時の東京は「東京府」だったので... 2024.09.22 雑学
雑学 人生宇宙全ての答え えらく深いタイトルです。宗教的な話題ではありません。この答えを知りたい人はGoogleで「人生宇宙全ての答え」と入力し検索してみてください。 すると出てくる結果は「42」です。なぜなんでしょうか。 これは1978年にイギリスで放送されたSF... 2024.09.21 雑学
雑学 ホットドッグの由来 パンにソーセージを挟んでなぜ「ホットドッグ」なのでしょうか。あの”ドッグ”は犬じゃないという話を聞いたことがありますが調べたら”犬”でした。 そもそもあの食べ物のデビュー当時は細長い外見から「ダックスフントソーセージ」という名前でした。 そ... 2024.09.20 雑学
雑学 かき氷のフレーバーシロップの味 スーパーなどでいろいろな味が並ぶかき氷用のフレーバーシロップ。 実はあれは全て同じ味なんです。メロン味もイチゴ味もレモン味もブルーハワイもです。 色や香りに変化をつけてそれらしくしているので、食べる人の「脳」がその味だと錯覚をおこしているだ... 2024.09.19 雑学
雑学 牛肉のA5ランクはおいしいのか まずこの評価自体が「味」の評価ではないのです。 まずアルファベット部分A~Cはその牛からどれだけの食べられる肉がとれるのかの評価です。つまり生産者にとっての「効率」の評価です。 次に数字部分1~5はとれた肉の脂肪の量や色などの「見た目」の評... 2024.09.18 雑学
雑学 アルミホイルの表裏 アルミホイルはよく見るとピカピカの面とくすんでいる面があります。一体どっちが表と裏なんだと迷ったことはないですか? 実はアルミホイルに表裏はないのです。どちらの面を使っても機能は同じです。気にせず好きなように使ってください。 じゃあなぜ光沢... 2024.09.17 雑学
雑学 社名が数字になっている銀行 地方などで時々見かけますね。あれは明治時代の国立銀行条例の名残りです。 当時は第一国立銀行から第百五十三国立銀行まで存在していました。例えば東京の第一国立銀行は戦後に第一勧業銀行になり今ではみずほ銀行です。大阪の第三十四国立銀行は三和銀行に... 2024.09.16 雑学
雑学 日本の裏側はブラジルは本当か 日本を真下に掘り進めるとブラジルにたどり着くという話はよく聞きます。「ブラジルの人~聞こえますか~」のギャグはもうお馴染みです。 しかし実際は日本を真下に掘り進めるとたどり着くのは大西洋です。ですから東京や大阪でブラジルの人に問いかけても相... 2024.09.15 雑学