雑学

ズボンのチャックはなぜ社会の窓なのか

そもそもの由来は1948年から放送されたNHKラジオ「インフォメーションアワー・社会の窓」という番組。 この番組は社会のいろいろな事にスポットを当てて掘り下げて調査していくという内容で「普段は見えない場所を覗いてみるとその事の大事な物が見え...
雑学

アマゾン川の地下にはもう一つ大河が流れている

全長約6500㎞のアマゾン川はナイル川に次ぐ世界第二位の大河です。 このアマゾン川の地下に実はもう一つの大河が流れていることが2011年に判明しました。 ハムザ川と名付けられたこの大河は全長約6000㎞でもう一つのアマゾン川と言っても過言で...
雑学

キサマ!とかお前!という呼び方

漫画やドラマなどでよく聞くセリフですね。大抵は相手に対してマイナス感情を抱いている場合や目下に対して使われます。もちろんそうでない場合もありますが。 しかしこの言葉、元々はどちらも相手を敬う言葉でした。 キサマを漢字で書くと「貴様」となり”...
雑学

郵便ポスト誕生秘話

郵便ポストが登場したのは明治4年ごろ。最初は東京・大阪・京都の三都市にしかなかったが少しづつ全国に設置されていきました。 しかし当初はいろいろと問題も多かったそうです。 当時の一般人には郵便ポストという物に馴染みがなく「郵便」という言葉すら...
雑学

海賊はなぜ眼帯をしているのか

昔からアニメでも絵本でも海賊といえば「眼帯」をしていました。なぜなんでしょうか。 実はあれにも意味があるんです。 海賊は当然ながら周りは敵だらけです。いつどこで敵が襲ってくるかわかりません。 夜中の襲撃も当然ありますし、日中でも戦いが始まれ...
雑学

スターウォーズ 幻のテーマソング

有名なスターウォーズのテーマソング。実はあのテーマソングに日本語の歌詞付きバージョンがあることをご存じでしょうか。 第1作目が日本で公開された1978年。その人気に乗って日本語の歌詞付きバージョンも発売されました。 歌い手はあの「およげたい...
雑学

ナウル共和国は鳥の糞でできた国!?

こういう言い方すると”鳥の糞だらけの汚い光景”を思いうかべますがそうではありません。 元々ナウル共和国の国土はサンゴが隆起して陸地が形成されました。そこに海鳥が住みつき長い年月をかけて糞が堆積されていき現在の国土になりました。 そういう意味...
雑学

「四六時中」はなぜ一日中なのか

簡単すぎる雑学です。 一日は24時間なのでそれをおもしろく表現したのが4×6で四六時中。うまいこと言いますね。 でもこれは明治に時間の単位が現在の24時間制になってからこうなりました。 それまでの江戸時代は一日は12刻で割っていました。寅の...
雑学

焦げた物を食べるとガンになるのか

焦げた物を食べるとガンになる。そう言われて育ちました。本当にそうなのでしょうか。 確かに「焦げ」にはガンの原因になる物質は含まれているそうです。 しかしその量は非常に微量で医学的には無視していいレベルとのこと。 もし「焦げ」を食べる事が原因...
雑学

世界最長の国歌

世界で一番長い「国歌」はギリシャの国歌です。 158番まであり演奏時間は55分。ベートーベンの第九よりは短いですがこれはもはやコンサートに聴きに行くレベルですね。 あまりに長いためオリンピック等では2番までしか歌わないそうです。 因みに世界...