雑学

電車の運転席が左側なのはなぜか

電車に興味のある人でないとそんなにちゃんと見ていないでしょうが、ほとんどの電車の運転席は左側にあります。 日本の鉄道は車道と同じく左側通行です。それに合わせて車は右ハンドルなのに電車は左ハンドルです。なぜでしょうか。 まず電車は車のように右...
雑学

航空自衛官は退職後に民間航空機のパイロットになれるのか

航空自衛隊で航空機のパイロットをしていた自衛官が退職後に民間の航空会社に就職しパイロットになれるのでしょうか。 答えは「そのままではダメ」です。 というのも、民間航空機のパイロットは航空法により「事業用操縦士」「計器飛行証明」「航空無線通信...
雑学

くまモンの地元に熊はなし

ゆるキャラでお馴染みのくまモン。その地元である「熊本」には実は熊は生息していません。 熊本どころか九州全域でも1957年に大分県で見つかった熊の死骸を最後に野生の熊は一頭も確認されていません。九州では絶滅したのではないかと考えられているそう...
雑学

一休さんの末路

あわてないあわてないでお馴染みの一休さん。モデルになったのは一休宗純というお坊さん。 このお坊さん、とんち話自体は後の時代の創作のようですが民衆には人気があったそうです。 しかしそんな一休さんも後年は自堕落な腐れ坊主になったようです。 仏教...
雑学

ダイヤモンドは絶対に割れないのか

割れます。ダイヤモンドは世界一硬い石と言われ、大抵の事では割れないイメージですよね。 でもその「硬さ」にも性質がありダイヤモンドの場合は”傷”に耐える硬さがとても優秀で、瞬間的な”破壊”に関しては意外と脆い面もあるそうです。 破壊に対する強...
雑学

奈良公園の鹿の糞は誰が掃除しているのか

奈良公園には約1200頭もの鹿がいます。この鹿たちは当然ながら毎日糞をします。1200頭分の糞ですから相当な量になります。 しかし奈良公園に行ったことがある方ならお分かりかと思いますがさほど糞のニオイは気にならないですよね。誰が毎日大量の糞...
雑学

ゴルフ用語になぜ鳥が使われているのか

ゴルフではホールごとに標準打数が決められていて基本的にはその打数で終わることを目標としてプレーしている方がほとんどではないかと思います。違うかもしれませんが。 そしてその標準打数より1打少なく終わることを「バーディー」といいます。これは英語...
雑学

缶詰と缶切り

「缶詰」は1810年にイギリスで発明されました。食料の保存期間が一気に延びるこの発明はさすが産業革命真っただ中のイギリスです。 ところがです。その缶詰の”相棒”とも言うべき「缶切り」は実はその当時はありませんでした。 「缶切り」が発明された...
雑学

豆腐と納豆

豆腐は別に腐ってはいないのになぜ「豆腐」と呼ぶのでしょうか。腐った豆なら納豆の方がぴったりだと思いますが。 これには両者の生まれが関係しています。 豆腐は中国生まれです。奈良時代に中国に修行に行ったお坊さんが作り方を覚えて帰ったのが日本での...
雑学

国産牛と和牛

スーパーの肉コーナーに並ぶ商品には「国産牛」や「和牛」といった表示がされている。この違いはなんなんでしょう。 国産牛に関しては、国内で”生産”されたことが条件となります。生産というのは3ヵ月以上日本で飼育されその後屠殺することを言います。 ...