雑学 男性は死んだあとも子供が作れる 人間が死亡(呼吸停止)した場合でも身体の各部はそれぞれしばらく生き続けるそうです。 例えば、心臓は呼吸が停止しても約20分は脈動を続けるそうです。脳波も数分間は保たれます。 また身体を動かす筋肉も心臓が停止してから約4時間、細胞に関しては約... 2024.07.17 雑学
雑学 宝塚スターも最初は阪急の社員 タカラジェンヌと呼ばれる宝塚歌劇団のメンバーも入団してから5年間は阪急電鉄の社員として活動するそうです。 選ばれた者だけが入団できる狭き門で有名な宝塚歌劇団。そのきらびやかなメンバーも最初はサラリーマンということなんですね。 そして5年間み... 2024.07.16 雑学
雑学 男子や女子という呼称に使う「子」の意味 男子とか女子という言葉を聞くと小学生あたりの子供に使う用語と考えてしまいがちですが実はちがうんです。 この場合の「子」は人に使う敬称としての「子」です。 身分の高い人に使う敬称で「君子」というのがあります。また能力の高い人に使う「才子」など... 2024.07.15 雑学
雑学 日本出身の七福神とは 七福神というとインドや中国の神様で構成されたユニットというイメージがあります。 しかし一人だけ日本出身の神様が含まれています。 「商売繁盛で笹持ってこい」でおなじみ恵比寿さんです。それ以外はみんな外国人なんですね。 七福神は過去に何度かメン... 2024.07.14 雑学
雑学 母親が「おふくろ」と呼ばれるのはなぜか 周りで自分の母親を「おふくろ」と呼ぶ人は見た事ないですが、ドラマや映画ではよく見かけます。結婚式で定番の「三つの袋」にも登場します。 なぜ「おふくろ」というのでしょうか。 日本の家庭では昔から一家の財産管理は母親が担っている場合が多く、それ... 2024.07.13 雑学
雑学 ゴルフに要注意 ゴルフが趣味という人はちょっと注意した方がいいお話しです。 適度な運動になり健康に良さそうなゴルフですが意外な注意点もあります。 ゴルフと言えば激しい運動ではないためついつい水分補給を怠りがちではないでしょうか。そのせいかゴルフで脱水症状に... 2024.07.12 雑学
雑学 半夏生にタコを食べるという風習 昔は「半夏生」の頃になるとタコを食べるという風習がありました。今でもあるのでしょうか? この時期はお百姓さんたちが田植えを終えて一段落つく頃です。 その時期に田んぼの稲がタコの足のように根をはって元気に育ってくれるようにとの願いを込めた習慣... 2024.07.11 雑学
雑学 家の表札はなぜ右側につけるのか 大抵の家は表札が扉に向かって右側に付けられています。 これは中国の「陰陽五行説」の考え方からきているそうです。 陰陽五行説では左側は”陽”を表しエネルギーがあつまる場所。これにあやかって表札を玄関の左側につけることで家に活気がでるようにと縁... 2024.07.10 雑学
雑学 クイックルワイパーは逆転の発想から生まれた フローリングの掃除では大活躍のクイックルワイパー。便利なこの商品は実はある逆転の発想から生まれました。 それは絨毯です。絨毯は掃除してもホコリや糸くず、髪の毛などが絡まってなかなか取れません。 ある人がこれを見て言いました「ホコリや糸くずが... 2024.07.09 雑学
雑学 バイクはなぜ単車なのか 前から疑問でした。なぜバイクは「単車」というのか。乗用車だって1台だけなら「単車」じゃないのかとなどと思ってました。 その答えは戦後すぐの時代背景にありました。 当時、四輪の乗用車はそう簡単には手に入らないため人々の移動や輸送手段は側車(サ... 2024.07.08 雑学