雑学

セピア色とは

薄い茶色っぽい色の事を「セピア色」と言います。なんかお洒落な印象を受けますがこの「セピア」とは一体なんなのでしょうか。 セピアとはギリシャ語で「イカ」のことです。 昔はイカスミをインクや顔料に使っていました。その色が薄い茶色のような色だった...
雑学

けりをつけるのけりとは何なのか

物事を終える時や決着をつける時「けりをつける」とか言いますね。あの「けりって一体なんなのでしょうか。蹴りを入れるの蹴りではないです。 あの「けり」は日本語の古語で使われる「けり」です。"~なりけり”というあれです。 この「けり」のほとんどは...
雑学

ハチマキの効果

ハチマキと言えば昔から気合を入れるような場面で使用されてきました。 戦うときや、仕事をするとき、または勉強するときなど様々な場面で使われてきました。 この「ハチマキ」という風習はその昔、天照大御神が天岩戸にお隠れになったときが起源と言われて...
雑学

恐怖のゆびきりげんまん

子供の頃は友達と約束事をすると「ゆびきりげんまん嘘ついたら針千本飲~ます」というのが定番でした。今の子供は言わないでしょうね笑 あの言葉の由来は江戸時代の遊郭にありました。 遊郭で働く遊女たちはいい男性に出会うとそれ以降は”遊女”のような生...
雑学

老眼は10代から始まっている

40代や50代くらいになると眼の焦点が合いにくくなる場合があります。「老眼」と呼ばれる現象です。 老眼が始まると「ああ年取ったなあ」と感じる人も多いでしょう。 しかしこの「眼の焦点が合いにくくなる現象」は実は10代の後半あたりから始まってい...
雑学

ゴルフのキャディさんは高貴な人物の仕事だった

「キャディ」という言葉の由来はフランス語の「カデ」と言われています。 カデとは貴族の第二子以降の子を指す言葉です。 ゴルフ好きだったスコットランドの女王メアリー・スチュアートは広いホールをまわるのにいつもフランス貴族出身の若者、つまりカデを...
雑学

魔の月曜日

サラリーマンが脳卒中や心筋梗塞を月曜日に発症する確率は他の曜日に比べて約30%高いそうです。 さらに自殺件数も月曜日が一番多いということです。 これにはどういう理由があるのでしょうか。 やっぱりサラリーマンにとって「月曜日」というのはストレ...
雑学

心頭滅却すれば火もまた涼し

有名な言葉です。どんなことでも”気持ち”次第でどうにでもなるといったところでしょうか。 ところでこの言葉を言ったとされているのは戦国時代の臨済宗の「快川紹喜」というお坊さん。 この人は武田信玄の時代にその招きにより甲斐の国の恵林寺に入りまし...
雑学

国際大会用の公式プールの全長

国際大会で使われる50mプールの全長は50mではありません。 実は50m2㎝に作られています。 その理由は「自動審判時計装置」という機器です。これは選手がゴールの瞬間にタッチすることで正確なタイムを計測するための装置です。 この装置の厚みが...
雑学

時計カタログの時刻

時計のカタログに掲載されている”時計”の時刻はどれも10時10分前後をさしています。 これはメーカーロゴや針が美しく見えるためだと言われています。 ただその時刻はメーカーによって微妙に違います。 シチズンは10時9分35秒 カシオは10時8...